手良地区広報
目次
- 手良公民館発行「てらとぴあ通信」
- てらとぴあ手良図書室
- 手良秋まつり
- 田舎暮らしサポート委員会のワークショップ
- 手良地区活性化促進会議発行「活性化だより」
- 中坪地区発行「中坪の歩み」
- YouTube い~なチャンネル(手良地区紹介動画)
- 手良地区の情報
- おすすめリンク集
手良公民館発行「てらとぴあ通信」
毎月発行。手良地区内に全戸配布しています。
てらとぴあ手良図書室
図書室 開館時間
水・木曜日 午前10時から午後6時まで
土曜日 午前10時から午後5時まで
祝日は休館
※時々、変則休館有り。
開館詳細は「手良地区の行事予定」ページのGoogleカレンダーで確認してください。
第4回 手良百人一首を12月6日に行います。
第3回 手良百人一首大会の様子(2024年12月14日開催)
(下記の写真をクリックして頂きますと、他の写真もご覧いただけます。)
てらとぴあ図書室図書館だより 2025年10月
※裏面もあります。下記画像をクリックして頂くと拡大表示されます。
手良秋まつり
第3回手良秋まつり
2025年10月25日(土)10時から15時 開催
今年も手良秋祭り開催します!
10月25日(土)、10:00~15:00 手良小学校校庭にて(雨天時は体育館)
駐車場は、校庭の半分と学校周辺の駐車スペースを用意しています。
今年もたくさんの飲食ブースや販売ブース。体験ブースが出店します。
ダンスや演奏などのステージ発表も見応えあります!
手良に住んでいる方も、手良っ子も、手良から離れている元手良っ子も、
手良に来たことのない方も・・・
景色も空気も人も良い手良に遊びに来てください♪♪
皆さんのお越しをお待ちしています。
※下の画像をクリックして頂きますと、拡大表示されます。
詳細チラシは、裏面もあります。
第3回手良秋まつり詳細チラシ
第1回手良地区秋まつり 写真はこちら
(第1回手良地区秋まつりは、ホームぺージ開設前に開催された為、詳細はありません)
田舎暮らしサポート委員会のワークショップ
手良地区で行われるワークショップをご案内しています。移住される方に少しでも手良地区を体験して頂きたい・・・その思いから地元民との交流できる場を設けていきます。
「田舎暮らし大相談会」を「手良秋まつり」会場で行います。
詳細は下記画像をご覧ください。
※秋まつりの詳細は、同ぺージ内の「手良秋まつり」からご確認ください。

第1回ワークショップ「手良で交流会」開催しました。

第1回ワークショップ「手良で交流会」決定!!
2025年9月7日(日)13時から 開催!!
手良区民及び、手良へのUターン、Iターンを希望される方参加OKです!!
申込み〆切は8/24(日)までです。
(詳細は下記の画像をクリックしてご覧ください。裏面も表示されます。)
チラシ裏面の申込書にて、お申込みください。
手良地区活性化促進会議発行「活性化だより」
基本偶数月発行。手良地区内に全戸配布しています。
※個人情報保護の観点から現在のこのぺージに掲載の号にはモザイクを掛けております。
過去の「活性化だより」ページはパスワード保護にて公開中!(こちらはモザイク無しです)
手良区民の方には、過去の「活性化だより」ページのパスワードを、2025年4月号の「活性化だより」にて公開します。
中坪地区発行「中坪の歩み」
中坪地区で作成している「中坪の歩み」を掲載しています。歴史的な資料も多く含まれる「中坪の歩み」です。
※個人情報保護の観点から現在のこのぺージに掲載の号にはモザイクを掛けております。
過去の「中坪の歩み」ページはパスワード保護にて公開中!(こちらはモザイク無しです)
手良区民の方には、過去の「中坪の歩み」ページのパスワードを、2025年4月号の「活性化だより」にて公開します。
- 2025年11月 No.345号 (最新号!!)
- 2025年10月 No.344号
- 2025年9月 No.343号
- 2025年8月 N0.342号
- 2025年7月 No.341号
- 2025年6月 No.340号
- 2025年5月 No.339号
- 2025年4月 No.338号
- 過去の「中坪のあゆみ」
YouTube いーなチャンネル(手良地区紹介動画)
伊那市公式 YouTube 「いーなチャンネル」
(手良地区紹介動画を掲載します。)
- 令和6年12月14日~12月20日放送分 (農業委員会だより㉚ アスパラ栽培 野口地区 那須野さん)(10分20秒頃から)
手良地区の情報
| 地区詳細 | 伊那市公式ホームページより「手良地区」地域の教科書ぺージ
〇中坪地区 〇野口地区 |
|---|---|
| 地区別年代別人口 | 手良地区
男998人 女1000人 計1,998人【2025年4月1日現在】
中坪地区 男280人 女255人 計535人【2025年4月1日現在】
野口地区 男357人 女362人 計719人 【2025年4月1日現在】
下手良地区 男212人 女241人 計453人 【2025年4月1日現在】
八ツ手地区 男149人 女142人 計291人 世帯数【2025年4月1日現在】
※こちらの人口ピラミッドはクリックで大きく表示されます。
(出典:「伊那市 住民基本台帳及び外国人登録原票より」)
|
| 最寄りの保育園、学校 | 伊那市立手良保育園
|
| 近隣のスーパー | 綿半スーパーセンター箕輪店 ツルヤ伊那福島店 ベルシャイン箕輪店 Aコープ美すず店 |
| 近隣の駅 | JR飯田線 伊那北駅 JR飯田線 田畑駅 JR飯田線 北殿駅 JR飯田線 木ノ下駅 |
| 近隣の医療機関 | 下條医院 原内科消化器科医院 たけまつハートクリニック 厚生連富士見病院医療福祉センター みすず診療所 伊那中央病院 |
| ごみの収集日 | 燃やせるごみ 毎週 月 ・ 木 曜日 燃やせないごみ 毎週 月 曜日 資源プラスチック 毎週 木 曜日 ※祝祭日などで変更になっている場合もあります 。 ごみ・資源物収集カレンダー で ご確認ください。 伊那市のごみカレンダー令和6年度手良地区 |
















